夏休み2
小梅が映画館デビューを果たしました
周りから映画館という所は、大勢の人が真っ暗な中で大きなテレビを見る
子供はなかなか行けない恐い場所だと聞いていたようです
しかし、結構興味を持っている様子だったので、
連れて行ってみました
向かう車中でも、
「暗いけど、恐くないよ」
「小梅、泣かないけど」
と、しきりに何かをアピール()してました
とっても行きたいんですね。
何を見せようか迷いました・・・
やっぱり、時期的にポニョかな~と思いましたが、
ベタなところで
間違いはないでしょう。
館内に入るとうれしいのか恥ずかしいのか、分かりやすい態度です
上映前にパンフレットの確認も怠りません
いよいよ入場!!
人があまり多くなかったので、好位置をキープし、じゃがりこと飲み物をセット
ほっと一息ついたところで、ふと小梅を見てみると、
動きがありませんよ・・・。
表情がこわばってません・・・?
緊張してません??
完全に事前情報にやられてます
ちょっと焦りました
状況をしっかり説明し、さっそくじゃがりこを開けてお菓子タイム
暗くなり、上映が開始したときは、大きな音に若干驚いていた感はありますが、
なんとか落ち着いているようでした
その後も、楽しんでいる様子だったんで、安心して映画を見ていました・・・、
バイキンマンとの対決シーン(アンパンマン活躍シーン)で曲が流れ出した途端、
「そうだ恐れないで~ み~んなの~」と歌いだしたんで、これまた焦りました
ちょこっと、笑い声が聞こえましたが、このくらいなら
OKでしょう()。
人も少なかったしね
途中、意識が飛びかけていたようにも見えましたが、大満足の様子でした。
「次は小町も連れてこようね」
ですって。
関連記事